雪情報 - 4月25日(木) 9時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2019/4/25
-
- 時間
- 9:02 AM
-
- 場所
- 室堂平(標高2,450m)
-
- 天候
- 雨
-
- 気温
- 5℃
-
- 風向き
- 北西
-
- 風速
- 3~5m
-
- 24H降雪
- なし
-
- 積雪深
- 550cm
-
- 視界
- 50m
昨日から雨が断続的に降っています。
引き続き、湿雪雪崩やブロックの崩落などに厳重に警戒してください。
雪情報 - 4月24日(水) 9時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2019/4/24
-
- 時間
- 9:31 AM
-
- 場所
- 立山センター裏(標高2,450m)
-
- 天候
- 雨
-
- 気温
- +6℃
-
- 風向き
- 南
-
- 風速
- 3-4m
-
- 24H降雪
- 0
-
- 積雪深
- 565cm
-
- 視界
- 標高2,700m以上不良
気温が高く雨が降っています。
湿雪雪崩やブロックの崩落などに、厳重に警戒してください。
雪情報 - 4月23日(火) 9時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2019/4/23
-
- 時間
- 9:22 AM
-
- 場所
- 室堂平(標高2,450m)
-
- 天候
- 快晴
-
- 気温
- +6℃
-
- 風向き
- -
-
- 風速
- 微風m
-
- 24H降雪
- 0
-
- 積雪深
- 575㎝
-
- 視界
- 良好
雄山西面や大観峰駅周辺等で、自然発生と思われる表層雪崩が起きました。
今後の気温上昇に伴って、湿雪表層雪崩の危険性がさらに高まるおそれがあります。
特に急傾斜の大斜面では、雪崩の規模が大きくなる可能性があります。
雪崩に対して厳重な警戒をし、慎重な行動をして下さい。

雄山西面の雪崩(4/22午後~今朝の間に発生した模様)
雪情報 - 4月22日(月) 10時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2019/4/22
-
- 時間
- 10:20 AM
-
- 場所
- 室堂平(標高2,450m)
-
- 天候
- 晴れ
-
- 気温
- +2℃
-
- 風向き
- -
-
- 風速
- 微風m
-
- 24H降雪
- 0
-
- 積雪深
- 590㎝
-
- 視界
- 標高2,800mまで良好
稜線などは雪面が凍り付いていますが、室堂平周辺では、日中は雪が緩んで歩きにくくなっています。
スリップによる滑落や、緩んだ雪に足を取られての転倒などにも気を付けてください。
雪情報 - 4月21日(日) 8時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2019/4/21
-
- 時間
- 8:48 AM
-
- 場所
- 室堂平(標高2,450m)
-
- 天候
- くもり
-
- 気温
- 2℃
-
- 風向き
- -
-
- 風速
- 微風m
-
- 24H降雪
- なし
-
- 積雪深
- 600cm
-
- 視界
- 良好
今夜にかけて天候が悪化傾向の予報となっております。視界不良時は道迷いに注意してください。
また、稜線付近では雪面が氷化しておりますので、登山の際はアイゼン・ピッケル必携です。