雪情報 - 11月30日(金) 8時現在
平成30年度の立山室堂地区山岳スキー等安全指導要綱対象期間の最終日です。
この11月は過去にあまり例のない小雪で、立山での初滑りを楽しみにしていた方々には、残念なシーズンインとなりました。
その一方で、大きな遭難事故などが起きなかったことは、喜ばしいことだったと思います。
冬本番はまだまだこれからです。
安全を最優先にして、良い雪山シーズンをお過ごし下さい。
雪情報 - 11月29日(木) 8時現在
雪情報 - 11月28日(水) 13時現在
雪が少ない状態が続いていますが、稜線などは雪面が硬く凍りつき滑りやすくなっています。
稜線での転・滑落や、滑走時の雪面の下に隠れた岩との衝突に注意して下さい。
雪情報 - 11月27日(火) 9時現在
雪不足により滑走は難しいコンディションです。
シーズンはまだまだこれからです。
無理をして怪我しないようにしましょう。
いたるところで植物の踏みつけが目立ちます。
それほど大きくないハイマツでも立山には樹齢数百年の大先輩がたくさんいらっしゃいます。
草本は地上部が枯れているので問題ないのですが雪の布団をかぶって厳しい冬を越す矮性低木はこの時期に踏まれると枝が折れたりして大きなダメージとなります。
何人も列になってアイゼンやスキーで踏みつけたら植物は死んでしまします。。。
可能な限り植生帯を避けるルートを選択しましょう。
雪情報 - 11月26日(月) 9時現在
室堂平の計測地点での積雪は50cmですが、風下の沢筋などでは、さらに多くの雪が吹き溜まっていると思われます。
まだまだ積雪は少ないので、雪面の下には岩などが隠れています。
滑走の際は、岩との接触、衝突などに注意して下さい。