雪情報 - 5月12日(日) 8時現在
☆明日5/13にかけて雨風の強まる予報があります。早めの下山、計画の変更を検討しましょう。
☆ ブロックや雪庇の崩落、斜面のクラック、段差や縦溝に注意しましょう。雪解けにより岩や植生が露出してきました。滑走スピードは控えめに。
☆ 山岳地帯では携帯電話が通じない場所がありますので、ご注意ください。
雪情報 - 5月11日(土) 8時現在
☆ ブロックや雪庇の崩落、斜面のクラック、段差や縦溝に注意しましょう。雪解けにより岩や植生が露出してきました。滑走スピードは控えめに。
☆ 雪の状態は、気温や日差しなどで固くなったり緩んだりと常に変化しています。足元に気をつけましょう。
☆ 山岳地帯では携帯電話が通じない場所がありますので、ご注意ください。
雪情報 - 5月10日(金) 8時現在
☆ ブロックや雪庇の崩落、斜面のクラック、段差や縦溝に注意しましょう。雪解けにより岩や植生が露出してきました。滑走スピードは控えめに。
☆ 雪の状態は、気温や日差しなどで固くなったり緩んだりと常に変化しています。足元に気をつけましょう。
☆ 山岳地帯では携帯電話が通じない場所がありますので、ご注意ください。
雪情報 - 5月9日(木) 8時現在
☆ ブロックや雪庇の崩落、斜面のクラック、段差や縦溝に注意しましょう。滑走スピードは控えめに。
☆昨日5/8降雪があり、冷え込んでいます。防寒着を用意し、低体温症に気をつけてください。
☆ 山岳地帯では携帯電話が通じない場所がありますので、ご注意ください。
雪情報 - 5月8日(水) 8時現在
☆雪の予報があります。雨や雪による低体温症、霧による道迷いなどに気をつけてください。
☆ ブロックや雪庇の崩落、斜面のクラック、段差や縦溝に注意しましょう。滑走スピードは控えめに。
☆ 山岳地帯では携帯電話が通じない場所がありますので、ご注意ください。