雪情報 - 5月5日(土) 13時現在
13時30分頃、国見岳東面にて表層雪崩が観測されました。
詳細は不明ですが、人為発生だと思われます。
小さな雪崩でも外傷の原因になったり、凹状地形などでは埋没したりすることもありますので、
常に雪崩リスクを軽減する行動を心掛けてください。
雪情報 - 5月5日(土) 8時現在
室堂は現在曇り。
昨夜から今朝の降雪量は10㎝未満ですが、強風により、吹溜りでは50㎝以上の新しい積雪があります。
吹溜りや大きい斜面での表層雪崩に注意して下さい。
また吹溜りと吹き払い地では雪質が大きく異なります。吹き払い地や稜線は凍結しています。転滑落に注意して下さい。
本日5日も気温が低く、風も強い状況が続いています。強風による行動不能や低体温症などの気象遭難にもご注意下さい。
安全を最優先に行動判断をお願いします。
雪情報 - 5月4日(金) 7時現在
室堂では昨夜から今朝にかけて15~20cmの降雪があり、現在は吹雪となっています。
吹溜りや、大きい斜面での、新雪表層雪崩に注意して下さい。
また、視界が悪く気温も低い為、道迷いや低体温症などの気象遭難の危険性も高い状況です。
安全を最優先に行動判断をお願いします。
雪情報 - 5月3日(木) 7時現在
視界が悪く、道迷いしやすい状況です。
風についても、連休中は強いままの予報です。
気象遭難が心配される状況ですので、無理をせずに計画の変更・中止も積極的に検討してください。
また、雪庇や雪ブロックの崩落も含め、積雪の状況についても警戒を払ってください。
雪情報 - 5月2日(水) 7時現在
本日の午後から天候が悪化する予報です。
過去のGW中には、午後からの天候悪化のために頂上付近で行動不能になり死亡する事故も起きています。
無理をせず、計画の変更・中止も積極的に検討してください。
また、5日以降、天候が回復した場合も、直前に大量の降雪があった場合などは、雪崩の危険性が高まります。
天候の推移、積雪の状況等に、最大限の警戒を払ってください。