立山 なだれ情報
雪情報 - 11月10日(木) 8時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2016/11/10
-
- 時間
- 8:00 AM
-
- 場所
- 室堂平(標高2,450m)
-
- 天候
- くもり
-
- 気温
- -8℃
-
- 風向き
- 北東
-
- 風速
- 2m
-
- 24H降雪
- 9cm
-
- 積雪深
- 45cm
-
- 視界
- 良好
・昨日朝からの新雪は9cm。積雪は45cmですが、吹き溜りでは1m近い場所もあります。
・短期間でのまとまった降雪のため、沢筋などの雪崩地形では警戒が必要です。
・入山届を窓口に提出し、指導員から最新の情報を入手して入山してください。
○今朝の浄土山方向の様子
雪情報 - 11月9日(水) 15時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2016/11/9
-
- 時間
- 3:00 PM
-
- 場所
- 立山センター前(標高2,450m)
-
- 天候
- 小雪
-
- 気温
- -11℃
-
- 風向き
- 北西
-
- 風速
- 3m
-
- 24H降雪
- 5cm(朝からの新雪)
-
- 積雪深
- 45cm
-
- 視界
- 約300m
・今朝からの新雪は約5cm。
・まとまった降雪がありましたが、雪面から岩が多数突き出ており、スキーができる十分な積雪はありません。
・天気は回復傾向ですが、行動には沢筋での雪崩に警戒が必要です。
・山はすでに厳冬期の雪山です。アイゼン、ピッケル、防寒着などの冬山装備を必ず携行してください。
・窓口で必ず入山届を提出し、指導員の助言を受けてから出発しましょう。
○立山センター前の様子
雪情報 - 11月9日(水) 8時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2016/11/9
-
- 時間
- 8:00 AM
-
- 場所
- 立山センター前(標高2,450m)
-
- 天候
- 雪
-
- 気温
- -11℃
-
- 風向き
- 北西
-
- 風速
- 3~5m
-
- 24H降雪
- 25cm
-
- 積雪深
- 40cm
-
- 視界
- 約200m
・冬型の気圧配置で強い寒気が入っています。現在の室堂は雪です。
・昨日から25cmのまとまった降雪があり、積雪は40cmです。
・今後も雪の予報となっており、急激な積雪の増加により雪崩が発生する危険があります。
・天候回復後の行動は、細心の注意を払ってください。
・必ず窓口に登山届を提出し、指導を受けましょう。
雪情報 - 11月8日(火) 15時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2016/11/8
-
- 時間
- 3:00 PM
-
- 場所
- 立山センター前(標高2,450m)
-
- 天候
- みぞれ
-
- 気温
- 1℃
-
- 風向き
- 北西
-
- 風速
- 8~10m
-
- 24H降雪
- 0cm
-
- 積雪深
- 15cm
-
- 視界
- 約100m
・明日9日(水)は強い寒気が入り、暴風雪の大荒れの天気となる見込みです。
・まとまった降雪も予想されており、気象遭難や雪崩の発生には厳重な警戒が必要です。
・天候が回復するまでは、行動を見合わせることも検討してください。
・天候が回復したあとも、雪崩の発生には細心の注意を払ってください。
・窓口で入山届を必ず提出しましょう。
雪情報 - 11月8日(火) 8時現在
- なだれに注意
- 危険な状態
- 非常に危険な状態
- 行動の自粛を要請
-
- 日付
- 2016/11/8
-
- 時間
- 8:00 AM
-
- 場所
- 立山センター前(標高2,450m)
-
- 天候
- 晴れ
-
- 気温
- 1℃
-
- 風向き
- 北東
-
- 風速
- 5~7m
-
- 24H降雪
- 0cm
-
- 積雪深
- 15cm
-
- 視界
- 良好
・昨日からの新雪はありません。
・本日8日(火)午後から明日9日(水)の日中にかけて、大荒れの天気となる見込みです。
・強い寒気が入り、まとまった降雪が予想されますので、気象遭難や雪崩には厳重な警戒が必要です。
・行動の自粛も視野に慎重な判断をしてください。
・窓口に入山届を提出し、指導員の助言を受けてから入山しましょう。